初代内閣総理大臣伊藤博文も愛用し、日清講和条約締結会場にもなった有名な場所『春帆楼』になります
第98代内閣総理大臣安倍晋三の描いた掛け軸や、安倍晋三の父(安倍晋太郎)、祖父も(岸信介)の書も飾ってあり、観るのも楽しく迎賓館としても愛され続けている旅館になります
少し硬い感じになりましたが、泊まることは勿論ですが、食事のみもできるますので、下関にお越しの際に絶品なフクを食事されてはいかがでしょうか?
気になるのは、内容と料金と思いますので、ご紹介します
アクセス
〒750-0003 山口県下関市阿弥陀寺町4-2 TEL:083-223-7181
春帆楼の入り口になります、さすがの門構えですよね!
入り口も少し上り坂になっています、この入口を超えて左右が駐車場になります(途中の坂にも駐車場がありますが、斜めになっているので、入口に入って車を停める事をおすすめします)なぜ坂になっているかは食事をする時にわかります!

メニュー
フグのコースメニューになっており、単品での追加とかはありません!個人的に”単品の追加等をしてもいいのでは?”と思っていましたが、実際に食事をすると単品は無くて良いと思いました!
ランチメニューとディナーメニューですが、ランチだからお得価格とかはありません、逆にディナーだけしか提供していないメニュー等が有ります!
メニューは沢山ありますが幾つか紹介しますね!
【ふぐフルコースメニュー】
3種類、お一人様:22,000円:27,500円:33,000円
| フルコース | 22,000円 | 27,500円 | 33,000円 | 
| 先付 | 鯛わた共和え | 左記と同じ | 左記と同じ | 
|---|---|---|---|
| 前菜 | 季節の七種盛り | 左記と同じ | 左記と同じ | 
| 御椀 | とらふぐ真丈 清まし仕立て | 左記と同じ | 左記と同じ | 
| 向付 | とらふぐ薄造り菊盛り | 左記と同じ | 天然とらふぐ薄造り菊盛り | 
| 揚物 | とらふぐ唐揚げ | 左記と同じ | 左記と同じ | 
| 蒸物 | 白子酒蒸し | 白子焼 | 白子酒蒸し | 
| 鍋物 | とらふぐちり大鍋 | とらふぐちり大鍋 (とらふぐ白子入り)  | とらふぐちり大鍋 | 
| 御椀 | とらふぐ味噌椀 | 左記と同じ | 左記と同じ | 
| 御飯 | とらふぐ雑炊 香の物 | 左記と同じ | 左記と同じ | 
| 水物 | 季節の盛合わせ | 左記と同じ | 左記と同じ | 
【ふぐ特別会席】
お一人様:16,500円
| 先付 | 鯛わた共和え | 
|---|---|
| 前菜 | 季節の七種盛 | 
| 御椀 | ふぐ真丈 清まし仕立て | 
| 向付 | とらふぐ薄造り(個人盛八寸皿) | 
| 強肴 | ふぐ香草焼き ふぐ白子添え | 
| 揚物 | ふぐ唐揚げ | 
| 鍋物 | とらふぐちり鍋 | 
| 蒸物 | 白子酒蒸し | 
| 止肴 | ふぐたたきサラダ | 
| 御飯 | とらふぐ雑炊 香の物 | 
| 水物 | デザート | 
【季節会席】
お一人様:8,800円
先付、前菜、御椀、向付、焼物、蓋物、揚物、蒸物、御飯、水物 全10品
お一人様:11,000円
先付、前菜、御椀、向付、焼物、蓋物、揚物、酢物、蒸物、御飯、水物 全11品
などがあります、8,800円で迎賓館でフグが食べれるなんて、凄いと思いませんか!
体験談
必ず予約をしてください!
私が注文したのは、フク会席【個室プラン:1人:12,650円(ドリンク代別)】
山口県では河豚の事を『フク』と言います!
下記は個室から外を撮った画像ですが、入口が上り坂になっているので、景色が凄く綺麗に見れます!

◆メニュー

◆鯛わた・5種盛り

◆フク薄造り(ポン酢薬味一式)

◆フク香草焼き

◆フクから揚げ

◆フクちり鍋

◆フク白子酒蒸

◆フク皮サラダ

◆フク雑炊・香の物

◆デザート

フグがこんなにお美味しいと思いませんでした、今まで食べていたフグとは全然違って、ほんとに美味しかったです!
それになんといっても”おもてなし”を大切にしている春帆楼!個室の為かはわかりませんが、専属の方が食事を持ってきてくれます、凄く気が利く方で、1品ごとに説明してくれます、わからない事は伺うと教えてくれます
又、今は食事を楽しみたいと思うと、すぐに戻っていってくれます、気配りも出来ると思いました!
私は転勤で山口県に来てますが、他県に転勤が決まるともう1度、春帆楼で食事をすると決めてます!
宿泊
もちろん宿泊もできますので、折角ならば絶品なフグを食べてみてはいかがですか?
下記サイトから宿泊予約もできますよ!記念日やデートにもおすすめです!
まとめ
今回は”春帆楼!下関本店での食事は記念日や大切な人とのデートにおすすめ!”と題してお送りいたしました
初代内閣総理大臣伊藤博文も愛用し、日清講和条約締結会場にもなった有名な場所『春帆楼』になります
第98代内閣総理大臣安倍晋三の描いた掛け軸や、安倍晋三の父(安倍晋太郎)、祖父も(岸信介)の書も飾ってあり、観るのも楽しく迎賓館としても愛され続けている旅館になります
少し硬い感じになりましたが、泊まることは勿論ですが、食事のみもできるますので、下関にお越しの際に絶品なフクを食事されてはいかがでしょうか?
気になるのは、内容と料金と思いますので、ご紹介しました
見て頂いた皆様が『素敵で大切な想い出』のお手伝いが出来れば幸いです
最後までご覧いただきありがとうございました。
  
  
  
  

コメント