門司港名物こがねむしの焼きカレー!と近隣のおすすめパン屋さんと和菓子屋さん!

少しの幸せ
本コンテンツ内には広告が含まれています
スポンサーリンク

門司港と言えば建造物を観に来られる方が多いと思います、JR門司港駅、旧門司三井倶楽部、旧大阪商船ビル、三宜楼、旧門司税関など、建造物の合間に休憩されると思います、そんな中レトロな喫茶店はいかがでしょうか?

私がおすすめするのは下記3店です

  • 門司港名物 こがねむし 名物焼きカレー
  • 和菓子 なごし本店
  • BAKERY&CHANDELIER Eccentric 門司店
スポンサーリンク
こがねむし · 〒801-0851 福岡県北九州市門司区東本町1丁目1−24 鎮西橋サンハイム
★★★★★ · レストラン

メディアにも取り上げられるほど、門司港の焼きカレーと言えば、この”こがねむし”と言われるほど人気があります!

場所は出光美術館駅から徒歩3分位の場所にあり、入口は黄色い看板が目立ち、プランターにかわいい花を植えてあります

中に入ると木目調の昭和レトロ感がある素敵な装飾です、すぐにテーブル席、奥にはカウンター席で計15席程ります、奥のテーブル席は常連さんが何組かいらっしゃり、手が空いている時は、ご近所話を常連さんとし会話が弾んでますが

注文する時や注文した商品を持ってくる時やお会計の時も、お客さん全員に気配りが凄くあり、人気の秘密がわかった気がしました!

私の時は関西弁なので観光ですか?って聞かれ、転勤できましたって伝えると、門司港レトロ展望室夜に行った方が凄く綺麗よってアドバイスをもらいました!

もちろん名物焼きカレーもすごくおいしいので、おすすめです!あとコスパ抜群!です、価格みてびっくり!注文して持ってきてもらった時もびっくりボリューム満点です!

大盛もできますが、大盛ってどの位来るんだろうと思う程です

和菓子 なごし 本店 · 〒801-0862 福岡県北九州市門司区錦町2−7
★★★★☆ · 和菓子屋

創業大正10年の北九州市門司港で代々受け継いできた、手作りの技術を守り続けている老舗の和菓子屋さんです

北九州市の百貨店 井筒屋にも出店されている有名な和菓子屋さんで、名物は生大福です、種類も沢山あるのですが

1番人気は”星野村抹茶生大福”です、この大福は2008年”全国菓子大博覧会”にて名誉総裁賞を受賞してます、抹茶は福岡八女の星野村産でつぶ餡は甘みが強く粒の大きい最高級丹波大納言を使用してます

ココアプリン生大福、カマンベール生大福、いちごミルク生大福、塩生大福などあります、すべて購入したのですが、私のおすすめは 1位:星野村抹茶生大福2位:カマンベール生大福3位:塩生大福です、もともとチーズが好みっていうのはありますがほんとにおいしいです!

私がおすすめするのはもう1つあり それは姫饅まんじゅうです、中のあんこがなんと白あんでほんとにおいしく、行けば絶対に購入します、ぜひあれば購入してみてください、買わないと後悔します!

ベーカリーアンドシャンデリアエキセントリック 門司店 · 〒800-0063 福岡県北九州市門司区大里本町3丁目11−1
★★★★☆ · ベーカリー

JR門司港から電車で2駅の場所にある門司駅です、駅降り海側に歩いて3分位の所にもあります

パンを購入し関門海峡側が一望できる場所も近く、夏場を皆さんその場所で片手にパン、片手にカフェをもって澄んだ海を見ながら食べている方が多いです

店内にもイートインコーナーが10席あり、道路を挟みますが、海を見ながら食べれます

ドリンクも「アイスコーヒー」「コーヒー」「カフェラテ」「アイスカフェラテ」の他に

珍しく「ピンクグレープフルーツ」「ブラッドオレンジ」「シチリアレモン」といったソフトドリンクがあり

私はブラッドオレンジを注文し、クロックムッシュブラッドオレンジ楽しい時間を貰えました!

ベーカリーアンドシャンデリアエキセントリック 門司店は駐車場もあり、30分無料なのでドライブの途中にここに寄り、パンとコーヒーを購入し休憩後、小倉方面や下関方面に行かれてます!トイレ休憩にも良いと思います!

最も大事なパンの紹介です

人気の商品は ”クロックムッシュ”です確かにおいしいです、私はこれと福岡県では有名な明太子フランスを購入、これもまたおいしいのでおすすめです!

BAKERY&CHANDELIER Eccentric 門司店と関門海峡の一望できる場所も確認できるようにしてます

今回は”門司港名物こがねむしの焼きカレー!と近隣のおすすめパン屋さんと和菓子屋さん!”と題して、昭和レトロ喫茶の門司港名物こがねむしの焼きカレー、老舗の有名和菓子屋さんのなごし、門司駅のBAKERY&CHANDELIER Eccentric 門司店と門司港近隣を観光される時は、ぜひ参考にしていただければと思います

最後までご覧いただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました