なにわ男子さん達が2025年の7月28日(なにわの日)で『BON BON VOYAGE』のライブ公演中に嬉しいニュースを伝えてくれましたよね!
それは初の東京ドームと京セラドームのドームツアー『NANIWA DANSHI 1st LIVE 2026 DOME』を発表されました!
なにわ男子さん達にとっても5周年イヤーのスタートを飾る初のドームツアーになりますので、ファンの方は初めてを、なにわ男子さん達と一緒に盛り上がりたいのではないでしょうか?
そこで今回のドームツアーのチケット倍率や申込期間やチケット料金をご紹介します
チケット倍率
当選倍率は2,8倍~16倍です(一人4枚まで申込み可能)
当選倍率=チケット申込数÷収容人数と仮定します
まずはなにわ男子さん達のファン数を調べてみますね
xのフォロワー数
なにわ男子さん達のxのフォロワーは58,6万人です(2025年7月現在)
Instagramのフォロワー数
Instagramのフォロワーは188,5万人になります(2025年7月現在)
YouTubeのフォロワー数
YouTubeのフォロワーは189万人になりますので今回はYouTubeのフォロワーは189万人になりますので、フォロワー数の5割~7割で計算しました
・5割の場合は94,5万人になり、収容人数が33万人になりますので2,8倍になり、
・6割の場合は113,4万人になり、収容人数が33万人になりますので3,4倍になり、
・7割の場合は132,3万人になり、収容人数が33万人ですので4倍になりますが、
最大4枚まで申し込み可能なため、16倍になります
わかりにくいかも知れませんので、表にまとめてみます
フォロワー189万人 | 申込人数 | 収容人数 | 倍率 |
5割が申し込んだ場合 | 94,5万人 | 33万人 | 2,8倍 |
6割が申し込んだ場合 | 113,4万人 | 33万人 | 3,4倍 |
7割が申し込んだ場合 | 132,3万人 | 33万人 | 4倍 |
申込期間
申込期間の発表はありませんが、”STAROT ENTERTAINMENT”から発表がありますので、確認が必要ですよね!
現在ツアー中の(2025年)アリーナツアー『BON BON VOYAGE』では2か月前ほどからチケット申込が開始されていました
今回のドームツアー『NANIWA DANSHI 1st LIVE 2026 DOME』もその時期に申込が始まる可能性が高いですよね!
公演日・公演会場・収容人数
公演日 2026年 | 公演会場 | 収容人数 |
1月12日(月) | 東京ドーム | 55,000人 |
1月13日(火) | 東京ドーム | 55,000人 |
1月31日(土) | 京セラドーム大阪 | 55,000人 |
2月1日(日) | 京セラドーム大阪 | 55,000人 |
2月2日(月) | 京セラドーム大阪 | 55,000人 |
2月3日(火) | 京セラドーム大阪 | 55,000人 |
全公演の収容人数は 330000(33万人)です!
宿泊予約
リーズナブルでホテルの種類も多い日本旅行がおすすめです!
遠方の方はチケット申込と同時に宿泊の予約を忘れずに行いましょう!
当選を待っていたら良い宿から満室になっていきます!
チケット料金【税込】
チケット料金の発表はありませんが、”STAROT ENTERTAINMENT”から発表がありますので、確認が必要ですよね!
現在ツアー中の(2025年)アリーナツアー『BON BON VOYAGE』のチケット料金を記載しますので参考にしていただければと思います
『BON BON VOYAGE 2025』 チケット料金【税込】
◆ファミリークラブ会員チケット◆
チケット料金:\9,800円
ドームツアーになりますので、双眼鏡があれば推しが近くでみれますよね!
双眼鏡
10倍までの双眼鏡は多いですが12倍は少ないので、12倍まである双眼鏡がおすすめです
まとめ
今回は”なにわ男子!初のドームツアー【2026】チケット倍率?”と題してお送りいたしました
なにわ男子さん達が2025年の7月28日(なにわの日)で『BON BON VOYAGE』のライブ公演中に嬉しいニュースを伝えてくれましたよね!
それは初の東京ドームと京セラドームのドームツアー『NANIWA DANSHI 1st LIVE 2026 DOME』を発表されました!
なにわ男子さん達にとっても5周年イヤーのスタートを飾る初のドームツアーになりますので、ファンの方は初めてを、なにわ男子さん達と一緒に盛り上がりたいのではないでしょうか?
そこで今回のドームツアーのチケット倍率や申込期間やチケット料金をご紹介しました
皆様が当選し良い思い出”宝物”がてに入りますように!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント