SHISHAMO解散ライブ2026倍率!チケット当選確率?当落発表日・一般発売はいつ?

SHISHAMO
本コンテンツ内には広告が含まれています
スポンサーリンク

突然の活動休止を発表されたSHISHAMOさんですが、最後のライブ公演『SHISHAMO THE FINAL!!! ~Thanks for everything~』が来年6月にありますよね!

最後にSHISHAMOさんに逢うチャンスですので、チケットを手に入れたい方は多いのではないでしょうか?

そこで気になるチケット当選確率と当選発表日・一般発売をご紹介します

スポンサーリンク
スポンサーリンク

SHISHAMOさんの解散ライブ公演2026年のチケット当選確率4,3倍~24倍になります

プレミアムチケットになりますが、絶対当選する方法はないので、応募して待ちましょう

当選倍率の計算式はチケット申込人数÷収容人数×一人申込最大チケット申込人数で割り出しています

申込人数を出すためにSHISHAMOさんの申込人数を予想してみますね!

SHISHAMOさんのxのフォロワーは33万人、Instagramのフォロワーは15,1万人、YouTubeのフォロワーは46,2万人になり、一番多いYouTubeのフォロワーで計算し、5割~7割の人数が申込があったと仮定しますと下記の表になります

フォロワー46,2万人申込人数収容人数倍率
5割が申し込んだ場合23,1万人5,3万人4,3倍
6割が申し込んだ場合27,7万人5,3万人5,2倍
7割が申し込んだ場合32,3万人5,3万人6倍
スポンサーリンク

SHISHAMOさんの解散ライブ公演2026年の当落発表日10月18日(土)13:00~になります

◆申込期間:2025年9月27日(土)20:00~10月14日(火)23:59
◆当落発表:未発表
※現在新規受付はしていませんのでご注意ください

◆申込期間:2025年9月27日(土)20:00~10月14日(火)23:59
◆当落発表:2025年10月18日(土)13:00~

○SHISHAMOオフィシャルサイトより引用

SHISHAMOオフィシャルサイトは下記になります
https://shishamo.biz/feature/todoroki2026

スポンサーリンク

SHISHAMOさんの解散ライブ公演2026年の一般発売日未発表になりますので、今後の情報収集が必要になりますね

一般発売はチケット先行で埋まる場合はありませんのでご注意ください

スポンサーリンク

SHISHAMOさんの解散ライブ公演2026年の詳細は下記になりますが、SHISHAMOさんがコメントしてくれてますのでご紹介します!

SHISHAMOを応援してくださっている皆さまへ

SHISHAMOは、2026年6月13日・14日にUvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
(等々力陸上競技場)でワンマンライブを開催します。

そして、そのライブをもって、SHISHAMOは活動を終了します。

SHISHAMOというバンドは私達にとって言葉では言い表せないほど大切なものです。
だからこそ、いつか活動を終えるその時まで、SHISHAMOがSHISHAMOとしてあるべき姿で
あり続けることを全うするんだという強い想いを持って、これまでずっと活動を続けてきました。

2024年の初夏、松岡から「これからの自分とSHISHAMO」についての話があり、
それを受けてバンドとしてどこに向かっていくべきかを考えました。
その中で、「SHISHAMOの完結に向かって歩いていこう」という想いに至りました。

この3人のSHISHAMOがとても好きです。
今年に入ってからは吉川の体調不良など、時には困難なこともありましたが、
これまでSHISHAMOとしてブレることなく唯一無二の音楽、活動を続けてくることが
できたという自負もあります。

SHISHAMOの終わりについて考えた時、真っ先に思い浮かんだ場所が等々力でした。
何度も願ってきたあの場所でのライブをみんなと叶えたい。
そして最高に楽しいSHISHAMOの最期の日にしたい。

一緒に泣いて、笑って、最高の思い出を作りましょう!!!
等々力で待ってます!!!

SHISHAMOオフィシャルサイト
https://shishamo.biz/feature/todoroki2026

『SHISHAMO THE FINAL!!!~Thanks for everything~』
◆2026年6月13日(土)神奈川県:Uvanceとどろきスタジアム(収容人数:26,827人)
※OPEN:15:00 START:17:00 END:20:00予定

◆2026年6月14日(日)神奈川県:Uvanceとどろきスタジアム(収容人数:26,827人)
※OPEN:15:00 START:17:00 END:20:00予定

◆指定席:9,900円
◆メモリアルグッズ付き指定席:19,800円(2日通し券)

ここから下記は今年の春に行われた”SHISHAMOワンマンツアー2025春『NICE TO MEEET YOUr town!!!~season2~』”の時の詳細をご紹介します

スポンサーリンク

SHISHAMOワンマンツアー2025春『NICE TO MEEET YOUr town!!!~season2~』が2025年2月から3月にかけて開催される事を発表されました!

『NICE TO MEEET YOUr town!!!~season2~』は『SHISHAMOがこれまで訪れたことのない街を巡る』というコンセプトツアーで2022年の秋から開催しこれが2回目の開催にります!

この機会にSHISHAMO達とファンの地元でのライブ公演を楽しみにされる方は多いのではないでしょうか?

そこで気になるのは、当選倍率や申込方法・申込期間と公演会場とおもいますのでご紹介します

スポンサーリンク

当選倍率は16,4倍~91,6倍です(一人4枚までになります)

それでは当選倍率を計算します

当選倍率=チケット申込数÷収容人数と仮定します

SHISHAMOのxのフォロワー32,8万人です(2024年10月現在)

Instagramのフォロワーは13,8万人になりますので今回はxのフォロワー32,8万人で計算します

全公演の収容人数は 10700人(1万人)です!(下記参照)

フォロワー32,8万人申込人数収容人数倍率
5割が申し込んだ場合16,4万人1万人16,4倍
6割が申し込んだ場合19,6万人1万人19,6倍
7割が申し込んだ場合22,9万人1万人22,9倍

◆FC『しゃもサポ』チケット最速先行(抽選)
受付期間:2024年10月12日(土)18:00~10月20日(日)23:59

公演日
【2025】
公演会場開演時間収容人数
2月8日(土)兵庫県
明石市立市民会館
大ホール
17:001200人
2月9日(日)京都府
文化パルク城陽
プラムホール
17:001300人
2月11日(火・祝)山口県
下関市民会館
大ホール
17:001400人
2月16日(日)群馬県
伊勢崎市文化会館
大ホール
17:001500人
2月24日(月・祝)千葉県
君津市民文化ホール
大ホール
17:001200人
3月8日(土)大分県
宇佐文化会館
17:00約1200人
(1197人)
3月9日(日)佐賀県
鳥栖市民文化会館
17:001500人
3月15日(土)神奈川県
厚木市文化会館
17:001400人

全公演の収容人数は 10700人(1万人)です!

遠方の方はチケット申込と同時に宿泊の予約を忘れずに行いましょう!

当選を待っていたら良い宿から満室になっていきます!

日旅まつり お得まとめ

◆全席指定席:6,600円
◆小学生以上はチケット必要

持って行く物も悩みますよね!ご紹介します!

私が持って行くものを紹介します

【必ず持って行く物】
チケット:電子・紙 公演によって違う為、確認が必要
細かい現金:ロッカー、自販機、追加グッズ購入
スマホ:電子チケット・撮影OKであれば撮影
スマホのバッテリー:予備
身分証:入館時の確認時に必要
【あれば便利な物】
〇カイロ:私は靴の中にも入れてます
〇ゴミ袋(3枚):①かばんを入れる、②アウター、追加グッズを入れる③隣の人が困ってたらあげる
〇双眼鏡:当日しか座席がわからない為
〇タオル:体温調整
〇クリアファイル:入場時に紙チケットを渡される為、入れて保管
〇雨対策:折り畳み傘、合羽

冬場のライブ会場に行くのに悩むのが服装だと思います!

●インナー:ライブグッズTシャツ:アウターを脱いでも大丈夫なように
●トップス:フード付きトレーナー:寒い時にフードをかぶれるように
●アウター:ダウンジャケット:小さく折りたためる物に良い
●ボトム:動きやすいデニム等:移動に疲れないように
●シューズ:スニーカー:立ったままライブを楽しむ事が出来る
●バック:座席の下に入れれる大きさのバッグ

今回は”SHISHAMO解散ライブ2026倍率!チケット当選確率?当落発表日・一般発売はいつ?”と題してお送りいたしました

突然の活動休止を発表されたSHISHAMOさんですが、最後のライブ公演『SHISHAMO THE FINAL!!! ~Thanks for everything~』が来年6月にありますよね!

最後にSHISHAMOさんに逢うチャンスですので、チケットを手に入れたい方は多いのではないでしょうか?

そこで気になるチケット当選確率と当選発表日・一般発売をご紹介しました

皆様が当選し良い思い出”宝物”がてに入りますように!

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました